2023/7/8
![]() |
![]() |
リフォーム前 | リフォーム後 |
ベランダの外壁にヒビが入り年々ひどくなっているという事でベランダの外壁部
のみ張替えの工事をさせていただきました。
外壁の中までは雨等の侵入はなく腐食もなかったのでよかったです。
柄もとてもよくお客様も喜んでいただいたのでよかったです。
ありがとうございました。
担当:梅澤
2023/7/1
![]() |
![]() |
着工前 | 完成 |
![]() |
![]() |
着工前 | 完成 |
![]() |
![]() |
着工前 | 完成 |
![]() |
![]() |
着工前 | 完成 |
ユニットバス取替工事をさせて頂きました。
今までのユニットバスはどういう理由かわかりませんが、1116サイズでしたが
現場調査で1216サイズが入りそうだったので、1216サイズにしました。
内法がわずか5㎝しか違いませんが、少しでも大きいお風呂の方が良いと思ったので
提案させて頂きました。
TOTO製サザナを使用しました。
この壁色のクレアライトグレーはとても人気のある色で、選ばれるお客様が多いですね。
ユニットバス取替と同時に窓もカバー工法で取替しました。
ルーバー窓はどうしても冷気が入りやすいので、樹脂窓の縦すべり出し窓にしました。
窓も同時にキレイになると、やっぱり良いですね。
担当:北川
2023/7/1
![]() |
![]() |
着工前 | 完成 |
![]() |
![]() |
着工前 | 完成 |
![]() |
![]() |
着工前 | 完成 |
ユニットバス取替・洗面所改修・システムキッチン取替の工事をさせていただきました。
ユニットバスはTOTO製サザナで爽やかな色合いを選んで頂きました。
個人的にもこの色は大好きです。
窓は汚れるし掃除しにくいとの事でしたので、窓なしにしてスッキリしました。
洗面脱衣室は内装(床・壁・天井)を貼替して明るく生まれ変わりました。
システムキッチンはクリナップ製ステディアを選択頂きました。
こちらも窓はいらないとの事でしたので、浴室同様に窓なしにしました。
ハンドムーブ収納を2本入れたので、高いところの収納の使い勝手も良くなしました。
キッチンパネルはマグネット対応パネルなので、磁石でいろいろ貼る事ができます。
とても喜んでいただけたので良かったです。
ありがとうございました。
担当:北川
2023/6/28
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
リフォーム前 | リフォーム後 |
国の補助金を利用して(こどもエコすまい・窓リノベ)玄関のドアリモ及び窓の内窓
工事をさせていただきました。
補助金をもらえて断熱効果もあるリフォームができるのはかなりお得だと思います。
ありがとうございました。
担当:梅澤
2023/6/28
![]() |
![]() |
リフォーム前 | リフォーム後 |
![]() |
LDKに隣接する和室(段差付)を段差をなくしてフローリングにしたいという
依頼を受けました。
段付き和室を解体し掃き出し窓をマドリモにて中窓にしました。
床は下地をしパナソニックの1.5mm厚のフロアをはりました。
垂れ壁も撤去しクロスも張替えました。
また、リビングのところに間仕切り折れ戸を設置し広く使いたい時と間仕切ることが
できるようにしました。
垂れ壁・段付きがなくなることで間仕切りドアを閉めても圧迫感がなく広く感じました。
お客様も満足していただいたのでよかったです。
ありがとうございました。
担当:梅澤
鈴鹿市・四日市市・亀山市・津市