ハヤシのホットニュース

ハヤシのホットニュース

窓の二重サッシ化で春の結露対策

2025/3/15

春になると、暖かい日と寒い日が交互に訪れるため意外と結露が発生しやすい季節なんです。

「冬の結露がようやく終わったと思ったのに、春でも窓が湿ってる…」
「花粉やホコリが気になるし、快適に過ごしたい!」

そんなお悩みを解決するのが、窓の二重サッシ化(内窓設置)です。

before after

●春に結露が発生する理由とは?

春は朝晩の寒暖差が大きくなるため、室内と外気の温度差が生じ結露が発生しやすくなります。

春の結露の原因
日中の暖房使用 → 夜の急激な冷え込みで結露発生
雨の日の湿気がこもりやすい
部屋の換気不足による湿度の上昇

結露が続くと窓枠のカビ・ダニの発生につながり、アレルギーや花粉症の悪化の原因になることも…。

そこで、結露対策+快適な室内環境をつくるために、二重サッシの導入がおすすめです‼


●窓の二重サッシ化とは?

今ある窓の内側に新しい窓を設置することで、空気の層を作り、断熱・結露防止・防音効果を高めるリフォームです。

二重サッシにすると窓ガラスの内側が外気の影響を受けにくくなるため、結露の発生を大幅に抑えられます!


●二重サッシのメリット(春バージョン)

1. 結露防止でカビ・ダニ・花粉対策に!
→ 窓まわりの湿気を抑えカビやダニの発生を予防できます。
花粉の侵入も防ぐので花粉症対策にも◎

2. 断熱効果UP!春の寒暖差から室内を守る
→ 朝晩の気温差が大きい春でも室内温度を快適にキープできます。
冷暖房の効率UPで電気代の節約にも◎

3. 防音効果で静かな住環境に
→ 窓の二重化で外の騒音をカット!
春の強風による窓のガタつき音も軽減できます。

4. 防犯対策にも!
→ 窓が二重になることで侵入に時間がかかるため、防犯性能UP!

 国や自治体の補助金制度が適用できる場合もあるのでぜひご相談ください


●こんな方におすすめ!

✔ 春になっても結露が続いている…とお悩みの方
✔ 花粉やホコリの侵入を防いで、快適な春を過ごしたい!
✔ 朝晩の寒暖差で部屋の温度が安定しない

✔ 騒音対策(外の車の音・強風の音)をしたい
防犯性能を高めたい

before after

🌸 まとめ 🌸

春は、寒暖差・湿気・花粉・強風といった悩みが増える季節。
窓の二重サッシ化で、結露防止+断熱+防音+花粉対策を叶えませんか?

快適な住まいをつくる第一歩!今なら補助金が使えるチャンスも。

ご相談・お見積もりはお気軽にどうぞ👇

CONTACT

 

←メールでのお問い合わせはこちら

 

<所在地>〒513-0809 三重県鈴鹿市西条4-50
<電話>059-382-0938 <FAX>059-382-0943

 

ハヤシ住宅公式SNSアカウント👇

  • Instagram
  • X
  • Facebook
  • LINE
YouTubeにて当社の紹介ムービー配信中!

鈴鹿市で70年の実績を持つ当社のご紹介です。皆さまの快適な住まい作りの為に最大限のご協力をお約束いたします。


大きいサイズで見る
メールでのお問い合わせ

ハヤシのホットニュース
春は気温差が大きく体が思うように動かない日も。 外出が増える季節だからこそご自宅の ちょっとした危険 を見直してみませんか? ご自宅チェックリスト(ヒヤリ・ハットを防ぐポイント) チェック項目 要注意ポイント □ 廊下や […]

詳しくはこちら

事業内容
住宅のリフォーム
  • 大型リノベーション
  • 各所リフォーム工事
  • 修繕・修理
住宅設備の販売修理
  • バスルーム
  • キッチン
  • トイレ
  • サニタリー
  • 各種増改築工事
  • 洋間、和室
  • エクステリア
  • 外壁工事
  • 塗装工事

管工事
  • 水道工事
  • 下水工事
  • 排水工事
  • 給湯工事
  • 各種設備工事
  • ガス工事

事業地域

鈴鹿市・四日市市・亀山市・津市